ATTACHMENT FW2025 COLLECTION

NEWS

ATTACHMENT そのものを、新しい目で見つめ直す。それは、時代精神との摩擦を発見していく旅ともいえるだろう。

榎本光希氏は、ブランドの哲学とレガシーの俎上に、手入れのしやすさ、着心地の良さ、複数のシーンとの適応といった 「気軽さ(Ease)」に加え、簡略化されたモダンなシルエットといった価値を思索してきた。これは人々がそれぞれの 社会たる表舞台で暮らしていくための現実主義的な視点に基づいている。一方、ブランドを継承して 7 シーズン目 となる 2025 年秋冬コレクションにおいて彼は、人々の暮らしにおける裏舞台、然るに、私的な時空間や内面のあり方に関心を寄せていった。

メンズワードローブのベーシスに基づき、〈ジョンスメドレー〉とのニットウェアを含むラインナップには、クリアネスなシェイプ を中核に、ディテールの精査と削除、身体を圧迫しないワイドシルエットのトラウザーズ、徹底的に軽量化された重衣料がある。主に国内素材の品質と性質を理解したこれらは身体との間に生まれる空間的な「適切な余白」 をうみ、フォーマルとカジュアルのしなやかな往来によって幅広い年齢の人々に “付属” していくだろう。

ショーにおけるステイトメントのひとつとして機能する、レザーやスウェードで置き換えられた素肌に隣接するタンクトップ やレギンスは本来なら表舞台では見えない私的なアイテムといえる。新たなアンダーウェアやルームウェアに見紛う カシミアのセットアップ、自室で過ごす時間に最適なヘッドバンド、室内外に適応するバブーシュはコレクションの中で 表舞台との対話を生み出す。

静謐のうちに豊かな陰影を捉える抑制されたカラーパレット̶̶ネイビー、チャコールグレー、エクリュ、ダークブラウン、 そしてキャメルといった微細な違いをみせるデイリーカラーに、クリーム調のライムグリーンが差し込まれている。 ペーパークリップは留めておくもの。それらは、観念的に、日常の中に潜む特別な瞬間を捉えようとする意識の 表れでもある。