アシックスジャパンは、トレーニングやランニング向けスポーツアパレルの新シーズン 「ASICS Autumn & Winter 2025」をアシックスオンラインストア、アシックス原宿フラ ッグシップ、全国のスポーツショップなどで7月から展開を開始する。
働き方などの生活様式が変化している昨今、人びとのライフスタイルも日々変化してい ます。同時に、日常にスポーツを取り入れているスポーツ実施層が増えており、アシックス はそのような“アスリートたち”のパフォーマンスをサポートするため、シューズだけでなく アパレルにおいても寄り添うブランドになることを目指す。これまでのスポーツシーンで培ってきた知見を活かし開発された機能性は踏襲しながら、あらゆるニーズに応える ことのできる商品を企画・展開することで競技レベルに括らないすべてのアスリートをサポートする。
すべてのアスリートたちへ届けるメッセージ「新しい自分を着よう。」は、カラダを動か しココロが満ちる毎日を大切にしながら、今日しか会えない今日の自分と向き合い、ココロ とカラダをアシックスのスポーツアパレルと共に前に進めて欲しいという想いが込められれいる。












アシックスが提案するスポーツアパレル
【TRAINING】
アシックスが考えるスポーツアパレルは、パフォーマンスシー ンをサポートする高付加価値のアイテムであることを目指し、ト ップアスリートから日常に運動を取り入れている現代人まですべ てを「アスリート」と位置づけ、彼らのニーズに基づいて開発とで 快適性を追求した独自の機能構造 「ACTIBREEZE(アクティブ リーズ)」、吸湿発熱素材集約を熱感知センサーのある背中に配置することで、体全体を暖かく感じさせる構造「BACKWARM(バ ックウォーム)」を採用 、先進の3D フィットテクノロジーにより 自由な動きを追求した「ACTIMOTION(アクティモーション)」 など、アシックススポーツ工学研究所で開発されたテクノロジー をアイテムごとに適材適所配している。
快適性や動きを妨げにくい機能性の他、人の動きを考慮したパンツやトップスの丈の長さや、見た目も美しく見えるようなフードの深さなど、細かいシルエットにも工夫を施している。その他 にも、ジャケットに採用されているジップの引手や裾のドローコ ードストッパーまで、パフォーマンスへ影響しうるアスリートのストレスを考慮したディテールも特徴。
これにより部活生やアスリートだけでなく、すべてのアスリー トに対応するハイパフォーマンスアパレルを展開することで GYM/FITNESS、Performance、OFF など、お客様のさまざまな シーンに対応できる提案を行い、よりパーソナライズに適した商品を展開する。
【RUNNING】
自分史上最速を目指すアスリートを全身でサポートするために 生まれた METASPEED Apparel は、レースにおける 35km までのエネルギー消費を抑え、最後のスパートをサポートする。シン グレットからアームスリーブ、ベースレイヤーのトップスとタイ ツの展開で、機能構造や肌触り、軽量化や呼吸の安定性の追求まで、 トップアスリートたちの意見を多く取り入れ開発された。また、日々のデイリーランナーに向けたアパレルも素材選定や独自のグラフィックによるルックにこだわりながら、 「ACTIBREEZE」をはじめとする先進的機能を取り入れ、「軽量性」 「収納性」を追求することでランニングライフをサポートする。
【女性向けコレクション NAGINO】
アシックスは、スポーツを実施する女性ならではの課題に向き合女性による女性のためのアパレルコレクション「NAGINO」を展開。 パフォーマンスを重視した機能性を備えつつ、カラダを動かす女性のココロの平穏を生み出すことを目的にデザインされ、日本文化に由来する円相や曲線美から着想を得たディティーが特徴のコレクション。着る人の好みやコンディションに合わせた組み合わせ。それが自信に自由に快適に。